お悩み「喪主になるのは初めてだし、何をどうすれば。。。」
2020 3月 30th, 08:17 am
お悩み
「喪主になるのは初めてだし、何をどうすればいいのかわからない……とても不安です……。」
葬儀の五塔
「大丈夫です、心配はいりません。大抵のことは弊社に任せられますし、葬儀の流れを知っておけば、何をすべきかもわかってきます。
大まかな流れはこのようになります」
①危篤・臨終
②医師および看護師、近親者に連絡
③死亡診断書の発行、受け取り
④エンゼルケア(清拭)
⑤葬儀社に連絡
⑥安置先へ搬送。通夜または葬儀まではそこに安置
⑦葬儀社と葬儀について打ち合わせ
⑧知人・友人等の参列者に連絡。役所に書類を提出。
⑨湯灌・納棺
⑩通夜
⑪葬儀・告別式
⑫出棺
⑬火葬・埋葬
重要なことは、失敗しないことや、うまくやることよりも、大切な人との最後のお別れを心に残るものにすることです。
困ったことがありましたら遠慮なく弊社にご連絡ください。
←「お悩み「喪主なのに、葬儀で号泣してしまいそうです。」」前の記事へ 新しい記事へ「家族が亡くなった際に必要な書類は?提出方法は?」→
大手の電話オペレーターとは違い、実際に様々なご葬儀を執り行った実績のある経験豊富な専門スタッフが対応いたします。緊急の場合やあらゆるご相談に365日24時間対応しておりますので気軽にお電話ください。